- 日本の学校>
- 大学・短期大学(短大)を探す >
- 東京都の大学・短期大学(短大) >
- 上智大学>
- 研究・授業内容紹介>
- 複合知を要する交通システムの研究
上智大学の研究・授業内容紹介

上智大学/機能創造理工学科/宮武研究室
複合知を要する交通システムの研究
科学技術の発展と環境との調和を追究する
近年の電気鉄道では、回生ブレーキで発生した電力の有効活用が省エネの鍵とされ、太陽光発電等の再生可能エネルギーや電力貯蔵の利用も話題。更に列車の運転方法の工夫や着発時刻の調整による低コストな省エネ方法が注目され、その際省エネとサービスの両立も重要です。これらを理論的裏付けのもとに研究し、エネルギーや人・物の流れを最適に制御・マネジメントする方法論を追究します。
所在地 |
●四谷キャンパス 〒102-8554 東京都千代田区紀尾井町7-1TEL.03-3238-3167 (入学センター) |
---|---|
ホームページ | http://www.sophia.ac.jp/ |

注目の情報
スマホ版日本の学校
-
- スマホで上智大学の情報をチェック!